
2016年にAppleが発売したワイヤレスイヤホンのAirPods(エアーポッド)。
発売当初は、ネット上で「正面から見るとうどんが耳から出ている(笑)」とか「落してしまうともう終わりだ!」などの声もありましたが、今では着実にシェアを広げています。
AirPodsの上位モデルとなるAirPods Proも発売されているほか、AirPodsは2024年9月までで第4世代まで発売されています。
一方で発売当初から声があった、ワイヤレスなので落としてしまわないかと言う心配。確かに満員電車で落としたらこの世の終わりのような絶望感になりますが・・。
そこで今回、AirPodsを付けて満員電車に乗ってみましたのでその模様をご紹介させていただきます。
さすがApple製品!スマートな使い心地

AirPodsをインターネットにて購入。
早速、箱を開けると・・・
- 充電器
- イヤホン
- 充電ケーブル
の3つが入っています。
まず驚くのが、充電器の「小ささ」と「軽さ」です!基本的には、充電器にイヤホンを入れて持ち運ぶので、この小ささと軽さは良いですね。
iPhoneをBluetooth設定にして、充電器のフタを開けると直ぐに接続されます。なんと!設定はこれで完了!(さすがApple~!簡単!)この充電器のフタを開けると、Bluetoothに接続される仕組みになっているようです。
片耳にイヤホンを付けると、「ブオン!」という低い音がして、更にもう片方のイヤホンを付けて電源をオンにすると音楽が流れます。(イヤホンをタップすると音楽が流れる設定にもできます。)
また、片方のイヤホンを取ると自動で音楽が止まり、また付けると再生されます。(すごー)更に、Siriにも対応しており、「○○の音楽をかけて」とか「今日の天気は?」などにも対応。ただ、人前で「ヘイ、Siri!」は恥ずかしくてできないので、家で一人で試してみました。(笑)
そして、大事なイヤホンの音質ですが、歌手の声がクリアに聞こえます。
今まで使っていたのは、低音がハッキリ聞こえるイヤホンでしたが、AirPodsは歌手の声がクリアに聞こえるため、電車の騒音の中でも聞こえやすいのが良かったです。
AirPodsは満員電車でも落ちないのか?

購入した次の日の朝、早速AirPodsを装着した状態で電車に乗ってみました!
まず、耳にしっかりはめ込むと、装着している感じもあり、動いてもグラつくこともありません。
これまでイヤホンは、ケーブルが人に引っかかって外れることがありましたが、AirPodsはケーブルがなくその心配はないので、基本的に外れることはないと思います。
それよりも、イヤホンが小さいため充電器から出そうとした時に手が滑って落としそうに。
おそらくAirPodsを落とすケースは、装着している時よりも「充電器から出し入れする時」の方が注意が必要。
そしてこの日は、無事会社に辿り着くことができました。
・・・その後もAirPodsが耳から落ちることはなく、問題なく使用できております。
ちなみに、陸上選手がAirPodsを装着して走り込む姿をテレビで観ると、走り込みでも落ちないのだから、普通に装着している分にはまず落ちないよなと感じます。
最後に
さてそんな訳で、AirPodsは以下の点で注意が必要です。
なお、AirPodsや上位モデルのAirPods Proに興味がございましたら、以下からでもご購入できますのでご覧下さい。
