
最も旨い飯は何か!?それは・・
ラーメンと半チャーハン。
そんな本サイトの管理者なのですが、さすがに年齢を重ねるとお腹が気になるところです。食事に気を付けようと思いつつも、ラーメンを食べている時は至福のひと時。
さてそんな訳で、サイト管理者がこれまで食べ歩いて来たおススメラーメン店をご紹介したいと思います。
今回は神楽坂にある「俺流塩らーめん」です。
多くの店舗を構え人気店の俺流塩らーめん

神楽坂商店街入口から少し坂を上って行くと、通り沿いに目立つオレンジ色の看板が見えてきます。
塩ラーメンのお店で、その名は「俺流塩らーめん」。渋谷に総本店を構え、都内に20店舗以上、海外では香港にも展開している人気店。
まずは、入口の券売機で食券を購入します。メニューを見ると・・・
などなど、塩らーめんだけでなく種類が豊富。更に夏であれば、冷やしらーめんなどの季節限定も。色々な種類を頂きたくなります。
店内は、4人掛けのテーブルと2人掛けのテーブルがそれぞれ2か所、残りはカウンター席で合計20席程。
カウンターの後ろは、人が一人ぎりぎり通れるくらいの狭さですが、清潔で綺麗なので特には気になりません。
塩ラーメンの奥深さを感じる仕上がり

そして注文した塩ラーメン。とりガラ、ゲンコツ(豚の大腿骨)、ネギを弱火で時間を掛けて作り上げた一杯なのだそう。
非常に上品に仕上がったらーめんで、スープの旨味が抜群。程良い塩加減。麺は食べやすいストレートの細麺。とにかく食が進みます。
塩らーめんは、シンプルなので味の誤魔化しが効きません。俺流塩らーめんの高い仕上がりに、塩らーめんの奥深さを感じます。
ふと店内を見渡すと、「俺流トッピング」なるものが貼られています。
- その一、岩のり
- その二、とろろこんぶ
- その三、うめ
- その四、ゆずこしょう
- その五、俺流ラー油
- その六、俺流マーにんにく(こがしにんにく)
味の弱い順にトッピングを入れて、自分流にアレンジして食べることができます。
しかも、これらのトッピングは全て無料。何とも嬉しいサービス。
季節に合わせたメニューなど種類が豊富なので何度も通いたくなります。
また、ここのお店は味噌らーめんも絶品。私がこれまで食べ歩いてきたラーメン店の傾向として・・・
塩らーめんが美味しいラーメン店は、味噌らーめんも提供しており、その味噌らーめんも同様に美味しいのです。
なので、味噌も是非お試し下さい。
最後に
そしてお店を後に。
東西線沿線では、高田馬場や中野がらーめん激戦区。その点神楽坂は、らーめん店は比較的少なく、フレンチや和食が多い場所です。
そんな神楽坂の中で、俺流塩らーめんは押さえておきたいお店でございました。
【俺流塩らーめん神楽坂店の概要】
- 住所:東京都新宿区神楽坂2-11 第83東京ビル1F
- 電話番号:03-3266-1050
- 営業時間:10時 ~ 翌6時
- 定休日:なし