中野に住むなら北口と南口のどっちが良いか?

中野に住むなら北口と南口のどっちが良いか?

中野に住むなら北口と南口のどっちが良いか?

 

東西線沿線で最も住みやすい駅として「中野は東西線で最も住みやすい街。サブカルチャーだけではない中野の魅力」の記事を書きました。

 

仮に中野に住むことを考えた場合、駅の出口は「北口」と「南口」があり街の様子も少し変わってきます。

 

 

私自身中野に長年住んでいたことから、今回は中野を更に深掘りして「中野で生活するなら北口と南口のどっちが良いか?」を考えてみたいと思います。


人気は中野サンモール商店街がある北口

 

中野の物件は北口が人気で不動屋さん曰く・・・

 

北口の中でも新井1丁目から3丁目付近が人気なのだそうです。

 

新井は中野駅から真っ直ぐ北の方向で徒歩10分くらいの場所。

 

 

人気の理由は、北口の駅広場から延びる「中野サンモール商店街」を通って帰宅できること。

 

224メートルのアーケード商店街で約110店舗もあり雨にも濡れません。

 

 

商店街にはユニクロ・マツモトキヨシなどのドラックストア・携帯ショップ・カフェ・ラーメン屋などなど。

 

生活に必要なお店は一通り揃っています。

 

 

 

 

更に終着地点にはサブカルチャーの象徴の中野ブロードウェイ。

 

充実の商店街となっています。

 

 

そして、北口周辺にあるスーパーマーケットは以下の通り。

 

  • サンモール商店街入口付近に「ライフ」
  • 中野サンプラザの側に「イトーヨーカドー食品館」
  • 中野ブロードウェイの地下に「西友」
  • 新井に「まいばすけっと中野新井1丁目店」

 

毎年1〜3月が入学・入社・転勤で引っ越しのシーズンになりますが、新井付近の物件は人気なので早めに目星を付けて物件を押さえる必要があります。

 

 

 

なお、北口は再開発によってキリンビールの本社が移転して来たほか、明治大学と帝京平成大学が新しく開校して北口の人口が一気に増加。

 

このため、朝の改札口は行列ができるなど人が増えて騒がしくなりました。

 

また、サンモール商店街の側にある「ふれあいロード」は飲食店が多い場所で、キャバクラも多く治安面でも注意が必要。


南口はマルイがリニューアルして変わった

 

次に南口。

 

一昔の南口は寂れた印象がありましたが、中野マルイがリニューアルオープンして生活が非常に便利に。

 

 

 

中野マルイには、無印良品やハンズビー、地下にはスーパーのピーコックストアが入り地元の生活に密着した店舗が多くなっています。

 

また、南口から線路沿いに7〜8分歩いたところにはホームセンターの島忠・ホームズ中野店。

 

基本的に都心には大型のホームセンターがあまりないので、DIYや日用品を買いたい時には助かります。

 

 

 

緩やかなレンガの通りである「中野レンガ坂」には、飲食店が立ち並び坂のゴールには「TSUTAYA」があるのが嬉しい。

 

 

そして、南口周辺のスーパーマーケットは以下の通り。

 

  • 中野マルイの地下に「ピーコックストア」
  • 中野区中央5丁目に「ミニコープ」
  • 中野3丁目に「まいばすけっと中野3丁目店」

 

なお、南口は北口ほど便利ではありませんが比較的静かです。


中野の家賃相場

中野の家賃相場は以下の通り。

 

ちなみに北口と南口で家賃相場が変わることはありません。

 

  • ワンルーム・1K・1DK:7.95万円
  • 1LDK・2K・2DK:12.70万円
  • 2LDK・3K・3DK:16.25万円

 

 

東西線沿線の他の駅と比べてみると・・・

 

【東西線の家賃相場】

 

@ワンルーム・1K・1DK
A1LDK・2K・2DK
B2LDK・3K・3DK

 

  • 中野:@7.95万円、A12.70万円、B16.25万円
  •  

  • 落合:@7.92万円、A12.20万円、B16.89万円
  •  

  • 高田馬場:@8.60万円、A14.74万円、B19.86万円
  •  

  • 早稲田:@8.38万円、A14.07万円、B18.05万円
  •  

  • 神楽坂:@8.96万円、A15.02万円、B20.43万円
  •  

  • 飯田橋:@10.1万円、A16.94万円、B22.86万円
  •  

  • 九段下:@9.95万円、A19.22万円、B -
  •  

  • 竹橋:@11.5万円、A17.87万円、B -
  •  

  • 大手町:@11.0万円、A17.43万円、B -
  •  

  • 日本橋:@9.78万円、A15.38万円、B -
  •  

  • 茅場町:@10.0万円、A15.35万円、B20.89万円
  •  

  • 門前仲町:@9.23万円、A12.96万円、B17.12万円
  •  

  • 木場:@8.83万円、A11.97万円、B14.34万円
  •  

  • 東陽町:@8.47万円、A11.35万円、B14.07万円
  •  

  • 南砂町:@7.69万円、A9.94万円、B12.90万円
  •  

  • 西葛西:@6.95万円、A8.82万円、B11.13万円
  •  

  • 葛西:@6.87万円、A8.69万円、B11.17万円
  •  

  • 浦安:@6.45万円、A8.40万円、B10.49万円
  •  

  • 南行徳:@5.97万円、A7.81万円、B9.45万円
  •  

  • 行徳:@6.28万円、A7.84万円、B9.60万円
  •  

  • 妙典:@6.59万円、A8.25万円、B10.24万円
  •  

  • 原木中山:@6.23万円、A7.38万円、B9.11万円
  •  

  • 西船橋:@6.58万円、A8.12万円、B9.76万円

 

(出典先) 不動産情報サイト「ホームズ」・「スーも」・「CHINTAI」の3社が掲載している家賃相場表を元に平均値を計算

 

東西線沿線の中で西葛西〜西船橋間と比べると家賃は少し高いですが・・・

 

東西線の始発駅で確実に座れる点やお店の充実具合を考えると実は割安です。

「中野に住むなら北口と南口のどっちが良いか?」をまとめるとこんな感じです

こんな感じで「中野に住むなら北口と南口のどっちが良いか?」をまとめると以下のようになります。

 

  • 人気は中野サンモール商店街があり便利な北口
  • 北口の中でも新井1丁目から3丁目付近が人気なので、良い物件はすぐになくなる
  • ただ、北口は再開発によって人口が一気に増えて騒がしくなっている
  • 南口は中野マルイがリニューアルオープンして便利になった
  • 生活がより便利なのは「北口」で、比較的静かに生活できるのは「南口」である

関連ページ

富山県のアンテナショップ「日本橋とやま館」に行ってみた
滋賀県のアンテナショップ「ここ滋賀」を訪問してみた
無料Wi-Fi・電源が使える茅場町「カフェ サルバドル ビジネスサロン」のご紹介
名所江戸百景の現在 〜東西線沿線・日本橋江戸ばし〜
日本橋の長崎県アンテナショップ「日本橋長崎館」のご紹介
千年こうじや神楽坂店の甘酒が飲みやすく絶品
免許証更新で訪問する東陽町ってどんな街?
朝のラッシュで人の流れが止まる南砂町ってどんな街?
西葛西ってどんな街?住みやすさは?
竹橋に来たらどこに行く??
土佐の酒とうまいもの神楽坂「ぼっちりや」のご紹介
ノマドワーカーのための「TIMES CAFE」のご紹介
無料Wi-Fi・電源が使える神楽坂・飯田橋の電源カフェ情報
飯田橋にある青森県のアンテナショップ「あおもり北彩館」のご紹介
東西線桜マップ 〜九段下の千鳥ヶ淵〜
東西線桜マップ 〜神楽坂の筑土八幡神社〜
東西線桜マップ 〜茅場町の日本橋さくら通り〜
大手町にある温泉「SPA大手町」に行って来ましたのでその模様をレポート
大手町に住むことはできるのか??
神楽坂の石畳を散策しよう!風情感じる横丁散歩
徳島ラーメンや鳴門金時チップスが買える!飯田橋にある徳島県のアンテナショップ「なっ!とくしま」
茅場町に住むことはできるのか?
中野南口の街の様子と住み心地をご紹介
東西線桜マップ 〜静かにお花見をするなら小石川後楽園〜
美容院か理髪店かで迷ったら大手町にあるザ・バーバーに行ってみよう
茅場町のマニアックな旧跡・歴史巡り
新年に神楽坂の赤城神社でお洒落にお詣りしてはいかが!?
飯田橋にある小石川後楽園の梅香る庭園へをレポートします
皇居の二重橋を散策レポート
落合の住み心地はどう?
神楽坂阿波踊りをレポート
早稲田は大学とは逆側に住むと静かで住みやすい
ディズニーランドの街浦安の住み心地を検証してみる
日本橋に住むことはできるの?住みやすさは?
東西線の中で最も静かな原木中山の住み心地を考察してみる
飯田橋の住みやすさは?飯田橋の住宅事情や家賃について
葛西に住んで良かったこと
飯田橋に来たら都会のオアシス小石川後楽園へ
大手町ってどんな街?
神楽坂の住みやすさは?神楽坂の家賃や住宅事情について
中野は東西線で最も住みやすい街。サブカルチャーだけではない中野の魅力

トップページ 東西線沿線のまち情報 東西線グルメ 東西線のマメ知識 新生活を楽しむ商品情報