中野は東西線で最も住みやすい街。サブカルチャーだけではない中野の魅力

中野は東西線で最も住みやすい街。サブカルチャーだけではない中野の魅力

中野は東西線で最も住みやすい街。サブカルチャーだけではない中野の魅力

 

中野と聞くと中野ブロードウェイに代表される「サブカルチャーの街」であるイメージが強いのですが、実は全く違う側面があります。

 

それは、衣・食・住のバランスが良く東京の中ではとても住みやすい街。

 

 

実は私自身も長年中野に住んでいました。

 

そんな訳で、中野に住んで良かった理由をこれまでの経験を元にご紹介したいと思います。


朝のラッシュが通勤天国に!

中野に住んで満足度が高かった理由として、電車の利便性が挙げられます。

 

その中でも、中野は東西線の始発駅になるので大手町や日本橋に勤務している方にとっては座って通勤できます!

 

 

千葉方面からは、西船橋と妙典が始発駅となりますが、これらの駅は始発になる本数が少ない。

 

しかし・・・

 

中野始発は数分ごとにあり、混んでいる場合でも1本待てば確実に座ることができます。

 

 

台風で電車が遅延してダイヤが乱れてても確実に座れる、まさに通勤天国と言える駅。

 

あまりに朝の通勤が楽だったので、電車で寝過ごして遅刻しかけたことも度々。(笑)

 

更にJR中央線が走っており新宿までは4分、またJR総武線も走っており千葉方面まで行くこともできます。

 

 

電車に関してはまず不自由することはありません。

中野サンモールを中心にお店が充実している

 

日常生活では、北口の駅広場から真っ直ぐ延びる「中野サンモール商店街」が買い物の中心。

 

224メートルのアーケード商店街で約110店舗もあり、雨にも濡れないので老若男女いつも賑わっている印象です。

 

商店街には、ユニクロなどの衣類、銀だこ・ロッテリア・エクセルシオールなどの軽食から、山頭火・青葉などラーメン激戦区ならではの人気ラーメン店も。

 

そして商店街の終着地点は、サブカルチャーの象徴である「中野ブロードウェイ」。

 

 

サンモール商店街を曲がると「ふれあいロード」があり、こちらも多くの飲食店で賑わっています。

 

ただ、ふれあいロードはキャバクラが多いので、生活する上で少し難点ではありますが・・。

 

 

 

南口にも「中野南口駅前商店街」と「中野レンガ坂」があります。

 

「中野レンガ坂」はその名の通り、レンガの緩やかな坂で、短い通りではありますが飲食店が立ち並びます。

 

中野に住むと中野レンガ坂もサンモール商店街と同様に重宝する通りに。

 

 

定食屋の「玄」は、安心価格で種類も豊富で頻繁に通っていました。

 

カウンター席がメインなので1人でも入れます。

 

 

そして中野レンガ坂のゴールは「TSUTAYA」。

 

皆さん自分の住んでいる街の話をする時に、よくTSUTAYAが家の近くにあるかどうかが話題になります。

 

どうやらTSUTAYAがあることは、生活する上での満足度を上げているみたいで、その点でも中野は満足度が高いのです。


マルイや島忠などの生活用品店の充実

 

一昔の中野南口は寂れた印象で、北口が勝っていました。

 

が・・・

 

南口の中野マルイがリニューアルオープン。

 

無印良品やハンズビー、地下にはスーパーのピーコックストアが入り、より地元の生活に密着した店舗が揃っています。

 

マルイのリニューアルは中野で生活する上でかなり便利になりました。

 

 

更に南口から7〜8分歩いたところには、ホームセンターの島忠・ホームズ中野店。

 

基本的に都心には大型のホームセンターはあまりないので、DIYや日用品を買いたい時には重宝します。


中野ブロードウェイ、中野サンプラザ、中野ZEROなどの施設が充実

 

ちなみに中野がサブカルチャーの街であると言われる理由としては、やはり中野ブロードウェイがあること。

 

サブカルチャーの象徴的な建物で、まんだらけをはじめとするアニメやフィギュアの専門店が多くあります。

 

 

そんな中野ブロードウェイをブラブラ歩いているとゲーム屋を発見。

 

ふと入ってみると・・・

 

 

 

こ、これは、スーパーマリオブラザーズ。

 

 

な、な、懐かし過ぎる。

 

 

 

即、スーパーマリオブラザーズを購入。

 

このような出会いがあるのも中野の魅力。

 

 

他の施設では・・・

 

コンサートや宴会が行われる「中野サンプラザ」。

 

こちらは2022年に解体して収容人数が1万人の施設にする計画となっています。

 

また「中野ZERO」は中野区の生涯学習の拠点として建てられた施設。

 

コンサートホールや図書館、プラネタリウムなどがあります。


高すぎない家賃相場

気になる中野の家賃相場ですが・・・

 

  • ワンルーム・1K・1DK:7.95万円
  • 1LDK・2K・2DK:12.70万円
  • 2LDK・3K・3DK:16.25万円

 

東西線沿線の他の駅と比べてみると・・・

 

【東西線の家賃相場】

 

@ワンルーム・1K・1DK
A1LDK・2K・2DK
B2LDK・3K・3DK

 

  • 中野:@7.95万円、A12.70万円、B16.25万円
  •  

  • 落合:@7.92万円、A12.20万円、B16.89万円
  •  

  • 高田馬場:@8.60万円、A14.74万円、B19.86万円
  •  

  • 早稲田:@8.38万円、A14.07万円、B18.05万円
  •  

  • 神楽坂:@8.96万円、A15.02万円、B20.43万円
  •  

  • 飯田橋:@10.1万円、A16.94万円、B22.86万円
  •  

  • 九段下:@9.95万円、A19.22万円、B -
  •  

  • 竹橋:@11.5万円、A17.87万円、B -
  •  

  • 大手町:@11.0万円、A17.43万円、B -
  •  

  • 日本橋:@9.78万円、A15.38万円、B -
  •  

  • 茅場町:@10.0万円、A15.35万円、B20.89万円
  •  

  • 門前仲町:@9.23万円、A12.96万円、B17.12万円
  •  

  • 木場:@8.83万円、A11.97万円、B14.34万円
  •  

  • 東陽町:@8.47万円、A11.35万円、B14.07万円
  •  

  • 南砂町:@7.69万円、A9.94万円、B12.90万円
  •  

  • 西葛西:@6.95万円、A8.82万円、B11.13万円
  •  

  • 葛西:@6.87万円、A8.69万円、B11.17万円
  •  

  • 浦安:@6.45万円、A8.40万円、B10.49万円
  •  

  • 南行徳:@5.97万円、A7.81万円、B9.45万円
  •  

  • 行徳:@6.28万円、A7.84万円、B9.60万円
  •  

  • 妙典:@6.59万円、A8.25万円、B10.24万円
  •  

  • 原木中山:@6.23万円、A7.38万円、B9.11万円
  •  

  • 西船橋:@6.58万円、A8.12万円、B9.76万円

 

(出典先) 不動産情報サイト「ホームズ」・「スーも」・「CHINTAI」の3社が掲載している家賃相場表を元に平均値を計算

 

西葛西〜西船橋間と比べると家賃は少し高いですが・・・

 

中野は商店街を始めとするお店が充実し、生活の利便性が高い街。

 

安心・安全・利便性をお金で買う東京の特性を考えると、実は割安であります。

中野に関するまとめ

以上が中野が住みやすい理由で、まとめるとこのようになります。

 

  • 東西線の始発駅で座って通勤・通学できる
  • JR中央線で新宿まで4分、総武線も走るアクセスの良さ
  • 中野サンモール商店街を中心とするお店の多さ
  • マルイやホームセンター島忠などの生活用品店の充実
  • 中野ブロードウェイ、中野サンプラザ、中野ZEROなどの施設の充実
  • 高すぎない家賃相場

 

雑誌の記事で特集が組まれる「住んで良かった街」でも上位になる中野。

 

私自身も住んで良かったと十分納得できる街でした。

 

 

そんな訳でこれまでの内容を締めくくりたいと思います。

 

東西線の始発駅、お店が多い利便性など、安心・安全・利便性をお金で買う東京の特性を考えると、実はコスパが非常に良い街である

関連ページ

富山県のアンテナショップ「日本橋とやま館」に行ってみた
滋賀県のアンテナショップ「ここ滋賀」を訪問してみた
無料Wi-Fi・電源が使える茅場町「カフェ サルバドル ビジネスサロン」のご紹介
名所江戸百景の現在 〜東西線沿線・日本橋江戸ばし〜
日本橋の長崎県アンテナショップ「日本橋長崎館」のご紹介
千年こうじや神楽坂店の甘酒が飲みやすく絶品
免許証更新で訪問する東陽町ってどんな街?
朝のラッシュで人の流れが止まる南砂町ってどんな街?
西葛西ってどんな街?住みやすさは?
竹橋に来たらどこに行く??
土佐の酒とうまいもの神楽坂「ぼっちりや」のご紹介
ノマドワーカーのための「TIMES CAFE」のご紹介
無料Wi-Fi・電源が使える神楽坂・飯田橋の電源カフェ情報
飯田橋にある青森県のアンテナショップ「あおもり北彩館」のご紹介
東西線桜マップ 〜九段下の千鳥ヶ淵〜
東西線桜マップ 〜神楽坂の筑土八幡神社〜
東西線桜マップ 〜茅場町の日本橋さくら通り〜
大手町にある温泉「SPA大手町」に行って来ましたのでその模様をレポート
大手町に住むことはできるのか??
神楽坂の石畳を散策しよう!風情感じる横丁散歩
徳島ラーメンや鳴門金時チップスが買える!飯田橋にある徳島県のアンテナショップ「なっ!とくしま」
茅場町に住むことはできるのか?
中野南口の街の様子と住み心地をご紹介
東西線桜マップ 〜静かにお花見をするなら小石川後楽園〜
美容院か理髪店かで迷ったら大手町にあるザ・バーバーに行ってみよう
茅場町のマニアックな旧跡・歴史巡り
新年に神楽坂の赤城神社でお洒落にお詣りしてはいかが!?
飯田橋にある小石川後楽園の梅香る庭園へをレポートします
皇居の二重橋を散策レポート
落合の住み心地はどう?
神楽坂阿波踊りをレポート
早稲田は大学とは逆側に住むと静かで住みやすい
ディズニーランドの街浦安の住み心地を検証してみる
日本橋に住むことはできるの?住みやすさは?
東西線の中で最も静かな原木中山の住み心地を考察してみる
飯田橋の住みやすさは?飯田橋の住宅事情や家賃について
葛西に住んで良かったこと
飯田橋に来たら都会のオアシス小石川後楽園へ
中野に住むなら北口と南口のどっちが良いか?
大手町ってどんな街?
神楽坂の住みやすさは?神楽坂の家賃や住宅事情について

トップページ 東西線沿線のまち情報 東西線グルメ 東西線のマメ知識 新生活を楽しむ商品情報