飯田橋にある小石川後楽園の梅香る庭園へをレポートします

飯田橋にある小石川後楽園の梅香る庭園へをレポートします

飯田橋にある小石川後楽園の梅香る庭園へをレポートします

2月中旬から3月上旬までの間、小石川後楽園では「梅香る庭園へ」として梅が見頃になります。

 

庭園内には38種約90本の梅の木があるとのことで、梅の香りに誘われて小石川後楽園にやって来ました!

 

 

今回はその模様をレポートさせていただきます。

小石川後楽園は空いておりのんびりと周れます

 

梅の香りに誘われて〜♪

 

小石川後楽園に向かいます。

 

 

小石川後楽園は、東西線飯田橋から徒歩8分、都営大江戸線飯田橋からは徒歩3分の場所にあります。

 

向いには「文京区小石川運動場」があり、子供達がサッカーの試合をしていました。

 

 

 

小石川後楽園は、水戸黄門でお馴染みの徳川光圀の代に完成した庭園だそうです。

 

庭園は70,847.17平方メートルと広い敷地で、湖・山・川・田園などの景観が表現されています。

 

 

それでは入園料300円を支払い早速中に入ってみましょう!

 

 

 

土曜日のお昼過ぎくらいに来ましたが、比較的空いておりのんびりと庭園を周れますね。

 

 

 

そして・・・

 

 

 

一面に美しい庭園が広がります。

 

庭園は、「大泉水(だいせんすい)」を中心にした「回遊式築山泉水庭園(かいゆうしきつきやませんすいていえん)」になっています。

 

 

大泉水は圧巻で美しい!

 

また手前にある「一つ松」も上品にそびえ立ち貫禄が感じられ、庭園の美しさを引き立てています。

 

 

(いや〜素敵な庭園です)

 

 

 

更に橋を渡って進むと、可愛らしいカモと出会えました。

 

しかも人間に慣れているのか全然逃げません。

 

池にはカモやコイが泳いでおり、なんとすっぽんもいますよ。

 

 

「梅林」の矢印に向かって進むと・・・

 

 

 

見えてきました。

 

 

おおお!

 

 

ピンクの梅は香りがよくします。

 

また赤い梅は空に映えます。

 

そして白の梅は可愛らしいですね。

 

 

 

庭園内には38種・約90本の梅の木があるそうです。

 

規模はそれ程大きくありませんが、人も多くないのでゆったりと楽しめます。(ほのぼの)

 

 

 

「梅と灯篭」、「梅と東京ドーム」のコントラストや「水戸の偕楽園里帰りの梅」もありますよ。

 

 

 

ふと足元を見ると、苔が美しいことに気が付きます。

 

また、広場では梅祭りらしく梅の盆栽も売られていました。

 

その周辺では、冬を越した松が立ち並び、キュイーンと曲がっている松もあり、折れないのかなと心配になりましたが・・・

 

棒で支えられていました。


梅以外も

梅林を離れると「梅林をへて八つ橋へ」の看板があるので進んで行きましょう。

 

 

可愛らしい花が沢山咲いていたり、茅葺屋根の味わい深い建物もあります。

 

 

 

おっと、

 

険しい「愛宕坂」の登場です・・。

 

 

47段の石段ですが険し過ぎます!

 

・・・と思ったら隣に階段がありました〜。

 

 

気を取り直して進むと・・・

 

 

 

水面に映った様子と合わせて見ると、満月のように見えるの「円月橋(えんげつきょう)」が見えてきました。

 

ちなみに橋は渡れませんよ。

 

 

 

園内を周った最後に、入口にあった「涵徳亭美都屋 (かんとくていみとや)」で休憩をしました。

 

 

 

庭園を眺めながら食事ができます。(ほっ)

 

 

店内は食事処と言った庶民的な感じですが、ランチが650円とかなり安く、煮魚定食・刺身定食・うどん定食・弁当の4種類あります。

 

いや〜歩いて疲れた後の白玉ぜんざいは最高ですね。

最後に

高層ビルや東京ドームがある場所であっても、梅をのんびりと眺められる小石川後楽園はありがたい場所です。

 

 

春には立派なシダレザクラが見頃となるのでまた訪れたいものですね。

 

 

 

【小石川後楽園の概要】

  • 住所:東京都文京区後楽一丁目
  • 電話番号:03-3811-3015
  • 営業時間:9時 〜 17時 (入園は16時30分まで)
  • 定休日:年末・年始(12月29日〜翌年1月1日まで)

 

 

関連ページ

富山県のアンテナショップ「日本橋とやま館」に行ってみた
滋賀県のアンテナショップ「ここ滋賀」を訪問してみた
無料Wi-Fi・電源が使える茅場町「カフェ サルバドル ビジネスサロン」のご紹介
名所江戸百景の現在 〜東西線沿線・日本橋江戸ばし〜
日本橋の長崎県アンテナショップ「日本橋長崎館」のご紹介
千年こうじや神楽坂店の甘酒が飲みやすく絶品
免許証更新で訪問する東陽町ってどんな街?
朝のラッシュで人の流れが止まる南砂町ってどんな街?
西葛西ってどんな街?住みやすさは?
竹橋に来たらどこに行く??
土佐の酒とうまいもの神楽坂「ぼっちりや」のご紹介
ノマドワーカーのための「TIMES CAFE」のご紹介
無料Wi-Fi・電源が使える神楽坂・飯田橋の電源カフェ情報
飯田橋にある青森県のアンテナショップ「あおもり北彩館」のご紹介
東西線桜マップ 〜九段下の千鳥ヶ淵〜
東西線桜マップ 〜神楽坂の筑土八幡神社〜
東西線桜マップ 〜茅場町の日本橋さくら通り〜
大手町にある温泉「SPA大手町」に行って来ましたのでその模様をレポート
大手町に住むことはできるのか??
神楽坂の石畳を散策しよう!風情感じる横丁散歩
徳島ラーメンや鳴門金時チップスが買える!飯田橋にある徳島県のアンテナショップ「なっ!とくしま」
茅場町に住むことはできるのか?
中野南口の街の様子と住み心地をご紹介
東西線桜マップ 〜静かにお花見をするなら小石川後楽園〜
美容院か理髪店かで迷ったら大手町にあるザ・バーバーに行ってみよう
茅場町のマニアックな旧跡・歴史巡り
新年に神楽坂の赤城神社でお洒落にお詣りしてはいかが!?
皇居の二重橋を散策レポート
落合の住み心地はどう?
神楽坂阿波踊りをレポート
早稲田は大学とは逆側に住むと静かで住みやすい
ディズニーランドの街浦安の住み心地を検証してみる
日本橋に住むことはできるの?住みやすさは?
東西線の中で最も静かな原木中山の住み心地を考察してみる
飯田橋の住みやすさは?飯田橋の住宅事情や家賃について
葛西に住んで良かったこと
飯田橋に来たら都会のオアシス小石川後楽園へ
中野に住むなら北口と南口のどっちが良いか?
大手町ってどんな街?
神楽坂の住みやすさは?神楽坂の家賃や住宅事情について
中野は東西線で最も住みやすい街。サブカルチャーだけではない中野の魅力

トップページ 東西線沿線のまち情報 東西線グルメ 東西線のマメ知識 新生活を楽しむ商品情報