中野南口の街の様子と住み心地をご紹介

中野南口の街の様子と住み心地をご紹介

中野南口の街の様子と住み心地をご紹介

 

東西線沿線で10年以上生活している私ですが、東西線で最も住みやすい駅は「中野」であると考えております。

 

 

「東西線でどこの駅がおススメですか?」と聞かれたら・・・

 

 

迷わず、中野!!

 

と答えます。

 

 

そして中野をおススメする際に、駅の出口が「北口」と「南口」の2つあることから、同じ中野駅であっても北口と南口では人の多さや街の雰囲気も少し変わってきます。

 

 

そこで、今回は「中野南口」にスポットを当てて、街の様子と住み心地をご紹介したいと思います。


中野南口の生活拠点は中野マルイになる

 

まず南口は、中野マルイがリニューアルオープンしたことから、生活が非常に便利になりました。

 

 

中野マルイには、無印良品やハンズビーなど地元の生活に密着した店舗が多くなっています。

  • 地下:スーパーのピーコックストア
  • 1階:和菓子・洋菓子店・青山フラワーマーケット
  • 3階:ハンズビー
  • 4階:無印良品
  • 5階:レストラン街
  • 6階:リラクゼーションサロン・美容院

 

などなど、生活をする上で必要なお店は全て揃っています。

 

 

特に、南口周辺のスーパーマーケットは、

 

中野区中央5丁目に「ミニコープ」

 

中野3丁目に「まいばすけっと中野3丁目店」

 

がありますが、この2店舗は小規模店舗になります。

 

 

そのため、駅のすぐ側にある大型店舗のピーコックストアは非常に便利なスーパーマーケットですね。


中野南口で生活する際に主に利用する3つのエリア

 

中野マルイを拠点とし、南口で生活すると他に利用するのが・・・

 

  • 線路沿いの中野ZEROホールに向かうエリア
  • 中野レンガ坂エリア
  • 中野南口駅前商店街エリア

 

これら3つのエリアを多く利用することになります。

 

 

まず、駅から左手の線路沿いを進み中野ZEROホールに向かうエリアですが、こちらは多くの店舗が並ぶ通りになります。

 

 

このエリアで一番利用するのが、ホームセンターの「島忠・ホームズ中野店」。

 

島忠・ホームズ中野店は、線路沿いに8分程歩いた場所にあり、通りの終着地点になります。

 

 

 

基本的に都心には大型のホームセンターがあまりないので、DIYや日用品を買いたい時には助かりますよ。

 

こちらは、2階まである大型店舗となっています。

 

 

 

また、島忠・ホームズの前には「中野ZERO」があり、中野ZEROは、中野区の生涯学習の拠点として建てられた施設で、コンサートホールや図書館、プラネタリウムがあります。

 

夜になると、若者がよくダンスの練習をしていました。

 

中野ZERO入口の大きなガラスが、鏡代わりになるそうで丁度良いみたいですね。

 

 

更に、通りの途中にカフェ「ベローチェ」があり、買い物帰りの休憩場所にもなります。

 

ここは、座席数が多く広い店舗ですね。

 

 

 

余談ですが、カブトムシ・クワガタの専門店もありますよ。

 

このお店はテレビで登場したりもする、マニアにはたまらないお店らしいです。

 

サブカルチェーの街、中野ならではのお店でしょうかね。


中野レンガ坂エリア

 

続いては「中野レンガ坂エリア」になります。

 

中野マルイの隣に「中野レンガ坂」と言う小さな通りがあります。

 

その名のとおり、レンガの緩やかな坂で数十メールの小さな通りですが、最近ではお洒落なバルが並ぶ中野では小洒落た通りです。

 

 

実はこの中野レンガ坂は、中野で生活する上でよく利用するお店が多くあるのですね。

 

煮魚・焼き魚・豚肉・鶏肉など豊富な定食がいただける「手しおごはん玄(げん)」や、コスパの良い中華料理屋「手もみラーメン福しん」があります。

 

 

 

そして、中野レンガ坂の終着地点には「郵便局」と「TSUTAYA」が。

 

 

 

郵便局も便利なのですが、TSUTAYAが中野レンガ坂のミソなのですね!

 

TSUTAYAが最寄り駅にあることは、生活する上での満足度を上げてくれる効果があります。

 

中野レンガ坂にあるTSUTAYAは、駅数分の場所にあり立地も良く、利用する機会が多くなると思います。

 

 

 

このため中野レンガ坂は、中野での生活満足度を上げてくれるエリアになるのですね。

 

なお、中野レンガ坂の詳細なお店情報は「生活で助かる中野レンガ坂の便利なお店をご紹介」をご覧下さい。


中野南口駅前商店街エリア

最後は「中野南口駅前商店街エリア」になります。

 

北口にある「中野サンモール商店街」と比べると規模は小さくなりますが、チェーン展開しているファミレスや牛丼店、ラーメン屋が多くあります。

 

ラーメン屋では、つけ麺発祥のお店である「中野大勝軒」も。

 

 

また「ポニークリーニング」があるので生活では大変助かりますね。

 

 

 

そして、中野南口駅前商店街の終着地点にはジンギスカン店の「ゆきだるま」が。

 

 

元力士が経営するお店で、雑誌に度々取り上げられる人気のジンギスカン店です。

 

(ジンギスカンは、服に匂いが付くのでお気に入りの服で来たらダメですよ〜。)

「中野南口の街の様子と住み心地をご紹介」のまとめ

以上が、中野南口で利用する主な場所のご紹介でした。

 

これら南口のエリアの特徴は、北口に比べて人が少ない場所になります。

 

 

北口は再開発によって、キリンビール本社や明治大学・帝京平成大学が移転してきたことから、人口が一気に増えて騒がしくなりました。

 

その点、南口の再開発は行われていないので、北口に比べて比較的静かなエリアになります。

 

このため、静かに生活できるのは南口になります。

 

 

中野南口いかがでしょうか!?

 

また、中野に関連する以下の記事もございますのでご参考にしていただけると幸いです。

 

 

【関連記事】
中野に住むなら北口と南口のどっちが良いか?
生活で助かる中野レンガ坂の便利なお店をご紹介

関連ページ

富山県のアンテナショップ「日本橋とやま館」に行ってみた
滋賀県のアンテナショップ「ここ滋賀」を訪問してみた
無料Wi-Fi・電源が使える茅場町「カフェ サルバドル ビジネスサロン」のご紹介
名所江戸百景の現在 〜東西線沿線・日本橋江戸ばし〜
日本橋の長崎県アンテナショップ「日本橋長崎館」のご紹介
千年こうじや神楽坂店の甘酒が飲みやすく絶品
免許証更新で訪問する東陽町ってどんな街?
朝のラッシュで人の流れが止まる南砂町ってどんな街?
西葛西ってどんな街?住みやすさは?
竹橋に来たらどこに行く??
土佐の酒とうまいもの神楽坂「ぼっちりや」のご紹介
ノマドワーカーのための「TIMES CAFE」のご紹介
無料Wi-Fi・電源が使える神楽坂・飯田橋の電源カフェ情報
飯田橋にある青森県のアンテナショップ「あおもり北彩館」のご紹介
東西線桜マップ 〜九段下の千鳥ヶ淵〜
東西線桜マップ 〜神楽坂の筑土八幡神社〜
東西線桜マップ 〜茅場町の日本橋さくら通り〜
大手町にある温泉「SPA大手町」に行って来ましたのでその模様をレポート
大手町に住むことはできるのか??
神楽坂の石畳を散策しよう!風情感じる横丁散歩
徳島ラーメンや鳴門金時チップスが買える!飯田橋にある徳島県のアンテナショップ「なっ!とくしま」
茅場町に住むことはできるのか?
東西線桜マップ 〜静かにお花見をするなら小石川後楽園〜
美容院か理髪店かで迷ったら大手町にあるザ・バーバーに行ってみよう
茅場町のマニアックな旧跡・歴史巡り
新年に神楽坂の赤城神社でお洒落にお詣りしてはいかが!?
飯田橋にある小石川後楽園の梅香る庭園へをレポートします
皇居の二重橋を散策レポート
落合の住み心地はどう?
神楽坂阿波踊りをレポート
早稲田は大学とは逆側に住むと静かで住みやすい
ディズニーランドの街浦安の住み心地を検証してみる
日本橋に住むことはできるの?住みやすさは?
東西線の中で最も静かな原木中山の住み心地を考察してみる
飯田橋の住みやすさは?飯田橋の住宅事情や家賃について
葛西に住んで良かったこと
飯田橋に来たら都会のオアシス小石川後楽園へ
中野に住むなら北口と南口のどっちが良いか?
大手町ってどんな街?
神楽坂の住みやすさは?神楽坂の家賃や住宅事情について
中野は東西線で最も住みやすい街。サブカルチャーだけではない中野の魅力

トップページ 東西線沿線のまち情報 東西線グルメ 東西線のマメ知識 新生活を楽しむ商品情報