東西線の始発は西船橋だけでなく妙典も始発駅になるのでご注意を

東西線の始発は西船橋だけでなく妙典も始発駅になるのでご注意を

東西線の始発は西船橋だけでなく妙典も始発駅になるのでご注意を

東京で働く上で朝の通勤ラッシュは避けて通れないもの。

 

このため、生活する街を選ぶ際には「比較的混まない路線」か「始発駅」を考えることになります。

 

 

東西線の場合、中野から西船橋に向かう路線は乗車率90%前後で比較的混まないものの・・・

 

 

逆側の西船橋から中野に向かう路線はかなり混みます。

 

特に、木場-門前仲町は混雑率199%。

 

 

こちらの路線は避けた方が良いのですが、家賃が安いエリアでもあります。

 

 

それならば、始発駅の「西船橋」に住めば座って通勤できるのでは!?

 

・・・と思いがちですが、実はちょっとしたトラップが!

 

 

そこで、本記事では東西線の始発駅についての情報をご紹介致します。

西船橋の始発について

 

東京の朝の通勤ラッシュは凄まじく、電車は超過密ダイヤ。

 

こちらは平日の西船橋から中野に向かう朝7時と8時の時刻表です。

 

  • 7時: 04 06 09 12 13 16 19 23 28 30 33 38 40 43 47 50 53 56
  • 8時: 01 02 06 08 11 16 18 21 25 26 30 32 37 40 43 47 48 51 54 57

(出典先) 東京メトロ
http://www.tokyometro.jp/station/nishi-funabashi/timetable/tozai/b/index.html
平成29年9月9日参照

 

見てビックリの2・3分ごとに電車が来る超過密ダイヤ!

 

電車を一本見送っても直ぐに次の電車が来ます。

 

 

それならば、始発の西船橋に住めば座ってラクラク通勤・・・

 

と言うのは甘いのです!

 

 

実は下線を引いた時間だけが「西船橋始発」なのです。

 

  • 7時: 04 06 09 12 13 16 19 23 28 30 33 38 40 43 47 50 53 56
  • 8時: 01 02 06 08 11 16 18 21 25 26 30 32 37 40 43 47 48 51 54 57

(出典先) 東京メトロ
http://www.tokyometro.jp/station/nishi-funabashi/timetable/tozai/b/index.html
平成29年9月9日参照

 

 

なんと、平日の通勤時間で西船橋始発はこれだけ。

 

東西線は千葉方面から東葉高速鉄道の東葉高速線も乗り入れているため、西船橋が始発にならないのです。

 

 

そしてもう一つ・・・

 

 

平日朝のラッシュ時の東西線始発駅は他にもあるのです!


妙典も始発駅に!

 

それは・・・

 

 

「妙典」も始発駅になるのです。

 

以下の下線を引いた時間が妙典始発。

 

  • 7時 :00 03 09 12 17 19 24 26 29 33 38 42 48 50 54 57
  • 8時 :01 06 08 13 15 17 22 25 29 32 37 39 44 47 52 54

(出典先) 東京メトロ
http://www.tokyometro.jp/station/myoden/timetable/tozai/b/index.html
平成29年9月9日参照

 

 

なんと、時間帯によって西船橋や妙典が始発駅になるのです。

 

更に東葉高速線も乗り入れている何とも分かりにくいダイヤ。

 

 

西船橋では始発駅となる時間帯が少なく・・・

 

また、妙典でも確実に座るためには、早めに駅に着いて並ぶ必要があるので注意が必要です。


中野の始発について

 

一方で、逆側の中野も始発駅になる訳です。

 

中野始発については・・・

 

以下の下線を引いた時間が「中野始発」になります。

 

  • 7時 :00 04 07 09 12 15 17 20 23 26 29 31 33 36 39 42 45 48 50 54 56 58
  • 8時 :01 03 06 09 11 14 16 19 21 24 26 29 31 33 36 38 41 43 45 49 51 53 57

(出典先) 東京メトロ
http://www.tokyometro.jp/station/nakano/timetable/tozai/a/index.html
平成29年9月9日参照

 

こちらは、JR中央線の三鷹からの乗り入れがあるものの、ほとんどの時間帯が中野始発。

 

中野は確実に座れる始発駅となります。


「東西線の始発は西船橋だけでなく妙典も始発駅になるのでご注意を」のまとめ

さてそんな訳で、これまでの内容をまとめると以下のようになります。

 

  • 朝の通勤ラッシュ時は、西船橋が必ずしも始発駅にはならない
  • 東葉高速線も乗り入れている他、妙典も始発駅となる
  • 西船橋が始発駅になる時間帯は少なく、妙典も早めに駅に着いて並ぶ必要がある
  • 一方、中野は三鷹からの乗り入れがあるものの、ほとんどの時間帯が中野始発で確実に座れる

 

なお、妙典始発の詳細な情報については「妙典から座って通勤・通学するための方法とそのルール」、中野始発については「中野始発は確実に座れるのか?」をご覧下さい。

関連ページ

仙台でPASMOやSuicaは使える?仙台の利用状況について
広島ではPASMO・Suicaはどのくらい使えるのか??
名古屋でPASMO・Suicaはどれくらい使えるのか??
メトポを登録した1年後どのくらいポイントが貯まったのか!?
大阪ではPASMOやSuicaはどこまで使えるのか?
北海道でPASMO・Suicaはどこまで使えるの?
松山でPASMOやSuicaは使えるの?松山の電子マネー事情
金沢でPASMO・Suicaは使えるの?金沢での利用状況について
福岡ではPASMOやSuicaが問題なく使えます
奈良での観光はPASMO・Suicaがあると大変助かります
沖縄でPASMOやSuicaは使えるの?
京都でPASMOやSuicaは使えるの?使える場所を調べてみた
電車・地下鉄における東京ルールと注意点
東京の電車や地下鉄の乗り方・乗換方法について
東西線で寝過ごすとどこまで行くのか?どれくらいで戻って来られるのか?
中野始発は確実に座れるのか?
通勤・通学での満員電車で座る方法
妙典から座って通勤・通学するための方法とそのルール
物件選びのポイント!大手町まで20分に要注意
東西線沿線に10年以上住んで感じた東西線の住みやすい駅
東西線って住みやすい?東西線沿線の各駅の特徴や街並みについて
東西線の混み具合は?西船橋方面と中野方面の混雑率について
東西線の家賃は高い?安い?東西線沿線の家賃相場について
東京メトロ東西線とは?東西線沿線住むにあたって

トップページ 東西線沿線のまち情報 東西線グルメ 東西線のマメ知識 新生活を楽しむ商品情報