東西線沿線のまち情報

東西線沿線のまち情報

東西線沿線のまち情報

東西線と言っても23駅もあり各駅に降り立つとそれぞれの駅で全く違う顔を持ちます。

 

中野ー落合ー高田馬場ー早稲田ー神楽坂ー飯田橋ー九段下ー竹橋ー大手町ー日本橋ー茅場町ー門前仲町ー木場ー東陽町ー南砂町ー西葛西ー葛西ー浦安ー南行徳ー行徳ー妙典ー原木中山ー西船橋

 

そのためこのページでは、東西線の各駅の情報を詳しくご紹介致します。

飯田橋のサクラパークや飯田橋プラーノがある富士見エリアは閑静な場所で人気があり、億ションが即日完売となっています。更に再開発が行われ、今後、駅周辺は大きく変わり、街も変わっていきます。このような飯田橋の住み心地を検証したいと思います。
続きを読む≫ 2020/01/13 14:54:13
神楽坂は路地裏を歩くと隠れた名店があり、街歩きをするだけでも様々な発見がある楽しい街。そんな神楽坂に住むことはできるの?住みやすいの?神楽坂での住まいをご紹介したいと思います。
続きを読む≫ 2018/05/19 15:13:19
東京には、上野公園や六義園以外にも桜の有名なスポットが沢山あります。当サイトでは、東西線沿線の桜スポットをご紹介したいと思います。今回は「茅場町の日本橋さくら通り」を訪問しましたのでその模様をレポート致します。
続きを読む≫ 2018/03/28 21:00:28
アンテナショップの魅力は、地元発の面白い商品や美味しい食べ物との出会い。今回は「くすりの富山」と言われる富山県のアンテナショップで「日本橋とやま館」を訪問しましたのでご紹介致します。
続きを読む≫ 2018/03/27 14:34:27
地方のアンテナショップに行くと、その土地の美味しい物や地酒、面白い商品に出会えます。今回、日本橋に新しくオープンした滋賀県のアンテナショップ「ここ滋賀」を訪問しましたのでご覧下さい。
続きを読む≫ 2018/02/18 17:35:18
ノマドワーカーのための茅場町周辺で、無料Wi-Fiやコンセントが使えるおすすめの電源カフェをご紹介致します。今回は茅場町にある「カフェ サルバドル ビジネスサロン」を利用してみましたので、その模様をご覧下さい。
続きを読む≫ 2017/11/19 16:34:19
歌川広重が制作した名所絵のシリーズ「名所江戸百景」。この名所江戸百景が描かれた150年後の現在を訪問してみたいと思います。東西線沿線の名所江戸百景として、今回は日本橋江戸ばしを訪問しました。
続きを読む≫ 2017/10/08 21:11:08
東京で生活していると地方の新鮮な食材が恋しくなります。そんな時には、地方のアンテナショップに行くとその土地の美味しい物に出会えます。今回日本橋にある日本橋長崎館を訪問しましたのでご紹介致します。
続きを読む≫ 2017/09/11 23:19:11
魚沼にある酒蔵の「八海山」が立ち上げたブランド「千年こうじや」が、魚沼の食品を全国に発信しています。そんな千年こうじやの店舗が神楽坂にありますので、千年こうじや神楽坂店とおススメの甘酒をご紹介させて頂きます。
続きを読む≫ 2017/07/17 01:21:17
東陽町には「江東運転免許試験場」があることから、東西線沿線で生活していると、運転免許証更新の時に一度は訪問するであろう駅になります。そんな事から、東陽町を訪問しましたので、街の様子をご紹介させて頂きます。
続きを読む≫ 2017/07/08 22:51:08
東西線沿線に10年以上住んでいますが、実は東西線の南砂町には一度も降りたことがありませんでした。東西線ドットコムを開設したことを機に初めて南砂町に降り立ちました!今回は南砂町の模様をご紹介させて頂きます。
続きを読む≫ 2017/07/03 21:25:03
西葛西は東京23区で最も多くインドの方が住むエリア。インド料理店、インド人学校、寺院などインドの関連施設が沢山あり、西葛西のガンジス川と呼ばれる川もあるとのこと。そこで西葛西に降りて街を散策してみましたので、その模様をご紹介致します。
続きを読む≫ 2017/07/02 15:45:02
竹橋は毎日新聞社のイメージが強い駅ですが、駅周辺で働いている人以外では、まず降りない駅です。周辺には何があるのか、気になるところ。そこで、竹橋に来たらどこに行くのか?周辺の観光する場所などについてご紹介したいと思います。
続きを読む≫ 2017/06/01 21:46:01
神楽坂にある「ぼっちりや」と言う高知県の名産を扱うお店のご紹介です。2016年9月にオープンしたお店で、コンセプトは高知県の土佐のお酒と旨いモノ。そこで今回は「ぼっちりや」と「おススメ商品」をご紹介致します。
続きを読む≫ 2017/05/17 23:39:17
日本橋は、銀行や証券会社が多くある金融街で、江戸時代には商人が軒を連ね発展してきたことから、三越や高島屋などの百貨店がある商人の街でもあります。そんな日本橋に実際に住むことはできるのか検証してみたいと思います。
続きを読む≫ 2017/05/09 23:42:09
神楽坂にある「TIMES CAFE(タイムズカフェ)」は、無料Wi-Fiやコンセントだけでなくあらゆる設備が揃った最強の電源カフェとなっています。そこで今回、この「TIMES CAFE」の詳細をご紹介したいと思います。
続きを読む≫ 2017/05/05 20:42:05
神楽坂・飯田橋周辺で無料Wi-Fiやコンセントが使えるおすすめの電源カフェをご紹介致します。無料Wi-Fiの有無・コンセントの有無・お店の混み具合などを勘案し、ノマドワーカーが利用しやすいカフェ情報となります。
続きを読む≫ 2017/04/30 01:53:30
飯田橋には「徳島県」と「青森県」の2県のアンテナショップがあります。そこで今回は、飯田橋にある青森県のアンテナショップ「あおもり北彩館」をご紹介致します。
続きを読む≫ 2017/04/08 21:56:08
東京には、上野公園や六義園以外にも桜の有名なスポットが沢山あります。当サイトでは、東西線沿線の桜スポットをご紹介したいと思います。今回は東西線の中でも最も有名な花見のスポットで、九段下の「千鳥ヶ淵(ちどりがふち)」を訪問しました。
続きを読む≫ 2017/04/07 00:19:07
東京には、上野公園や六義園以外にも桜の有名なスポットが沢山あり、もちろん東西線沿線にもあります。そこで当サイトでは、東西線沿線の桜スポットをご紹介したいと思います。今回は「神楽坂の筑土八幡神社」を訪問しましたのでその模様をレポート致します。
続きを読む≫ 2017/04/02 17:24:02
「大手町に温泉が湧いた!」とのニュースが流れ、ちょっとした話題となりました。そこで今回、気になる大手町の温泉に行って来ましたので、その模様をレポートいたします。
続きを読む≫ 2017/03/28 00:50:28
東京駅八重洲口にある小学校が、再開発に伴って高層ビルに移転すると言うニュースが流れていました。びっくりのニュースで様々な疑問が湧きます。そこで今回は「大手町に住むことはできるのか??」を検証してみたいと思います。
続きを読む≫ 2017/03/04 15:29:04
飯田橋には少し変わったアンテナショップがあります。コンビニ内に徳島県のアンテナショップが設置されているとのこと。早速訪問してみましたので、その模様をご紹介させていただきます。
続きを読む≫ 2017/03/02 18:31:02
花街の「神楽坂らしさ」を一番感じられるのが、メイン通りの神楽坂商店街から一本入った「横丁」なのです。そのため今回は、神楽坂らしさを感じるため横丁を散策してみましたので、その模様をご紹介させていただきます。
続きを読む≫ 2017/03/01 18:10:01
茅場町は東京証券取引所を中心とした証券会社の街です。ふと、「茅場町に住むことはできるのか!?」との疑問が湧きます。そこで今回は「茅場町に住むことはできるのか?」そのメリットとデメリットを検証したいと思います。
続きを読む≫ 2017/02/11 10:05:11
中野に住むことをおススメする際、駅の出口が「北口」と「南口」の2つあることから、同じ中野駅であっても北口と南口では人の多さや街の雰囲気も少し変わってきます。そこで中野南口にスポットを当てて、街の様子と住み心地をご紹介したいと思います。
続きを読む≫ 2017/02/04 12:45:04
ゆっくりと桜を鑑賞したい方におススメなのが飯田橋近くにある「小石川後楽園」です。今回は、そんな小石川後楽園のお花見についてご紹介させていただきます。
続きを読む≫ 2017/01/17 16:40:17
男性が髪を切る時に迷うのが、「美容院に行くべきか」、「理髪店に行くべきか」の問題があります。そんなお悩みの方には「ザ・バーバー」はいかがでしょうか!?
続きを読む≫ 2017/01/16 20:17:16
茅場町に来たら東京証券取引所の見学やうなぎを食べるのが有名処ですが、その他にあまり知られていない旧跡が実はいくつかあります。そこで今回は茅場町のマニアックな歴史と旧跡を巡ってみたいと思います。
続きを読む≫ 2017/01/12 21:03:12
神楽坂にある「赤城神社(あかぎじんじゃ)」は、縁結びにご利益がある神社なのですが「ホントにここが神社なの!?」とびっくりする場所なのです。今回はそんな赤城神社をご紹介させていただきます。
続きを読む≫ 2017/01/09 15:35:09
2月中旬から3月上旬までの間、小石川後楽園では「梅香る庭園へ」として梅が見頃になります。梅の香りに誘われて小石川後楽園にやって来ましたので、その模様をレポートさせていただきます。
続きを読む≫ 2017/01/08 00:16:08
上京して早10年、あれっ!皇居の二重橋って見たことあったかな!?ふとそんなことを思ったので、ネットで検索してみると、二重橋がある皇居外苑は,、歴史的建造物が沢山残る場所なのです。これを機に、皇居外苑へ向かいましたのでレポートさせていただきます。
続きを読む≫ 2017/01/07 23:17:07
落合は、中野と高田馬場に挟まれた駅なのに、何故こんなにも静かなのか?これまで何とも不思議でした。周りには落合に住んでいる方もおらず、私にとっては全く謎の街なのです!そこで今回、落合の住み心地を検証するために、実際に駅に降りてみました。
続きを読む≫ 2016/12/27 23:23:27
神楽坂で阿波踊りが開催されるとのことです。東京で阿波踊りと言えば、高円寺の阿波踊りが有名なのですが、徳島県人会によって高円寺阿波踊りと共に神楽坂でも行われるようになったとのことです。そこで、神楽坂阿波踊りを見に行きましたので、その模様をレポートいたします。
続きを読む≫ 2016/12/21 23:54:21
早稲田と言えば、その名のとおり早稲田大学のある駅ですが、「住むとなるとさすがに騒がしいのでは!?」と思ってしまいます。しかし、大学の反対側は静かで住みやすいことから、実際に駅に降りて、住み心地を検証してみたいと思います。
続きを読む≫ 2016/12/11 09:00:11
「夢の国から一番近い東西線の駅」の浦安の住み心地を検証するため、早速東西線に乗って浦安に向かってみましたのでご紹介させて頂きます。
続きを読む≫ 2016/11/03 20:15:03
原木中山は、快速が停まらないこともあり東西線内で最も家賃が安いエリアでもあります。そんな原木中山について、駅周辺を散策して住み心地を考察してみたと思います。
続きを読む≫ 2016/10/19 18:40:19
葛西は駅の高架下に地下鉄博物館があるほか、家賃は東西線沿線の中でも安いのが嬉しいのですが、電車が異常に混むのが難点の街です。そんなことから朝の通勤電車はあえて考えずに、「葛西に住んで良かったこと」をまとめてみました。
続きを読む≫ 2016/10/12 18:52:12
中野に住むことを考えた場合、駅の出口は「北口」と「南口」があり街の様子も少し変わってきます。中野で生活するなら北口と南口のどちらが良いか?を考えてみたいと思います。
続きを読む≫ 2016/10/11 00:09:11
大手町は整備された街並みとショップ・高層ビルが立ち並ぶお洒落なオフィス街となっています。また周辺には、丸の内駅舎・二重橋・丸の内仲通りなどの観光スポッが沢山あります。今回は大手町周辺を散策して大手町ってどんな街かをご紹介したいと思います。
続きを読む≫ 2016/10/03 22:07:03
小石川後楽園は「国の特別史跡・特別名勝」に指定されている庭園で、3月はウメが見頃になり4月には桜が満開になります。そんな東西線沿線にある都会のオアシスをご紹介したいと思います。
続きを読む≫ 2016/10/01 22:22:01
中野と聞くと「サブカルチャーの街」であるイメージが強いのですが、実は全く違う側面があります。それは、衣・食・住のバランスが良くとても住みやすい場所なのです。中野の住んで良かった理由をご紹介したいと思います。
続きを読む≫ 2016/09/25 23:53:25

トップページ 東西線沿線のまち情報 東西線グルメ 東西線のマメ知識 新生活を楽しむ商品情報